.
5回にわたり、グノーブルの算数科・数学科の4名の先生による座談会を連載いたします。

 グノーブルでは、中学受験の算数、中学部の数学、大学受験の数学を指導するもの同士が密に連携し、一貫した方向性のもと、生徒一人ひとりに眼差しを向け、一人ひとりが真の力を培える支援をしていきます。高い次元での「算数・数学の連携」を確立するために私たちが行っていることについて、先生方による座談会の様子をお届けします。(本連載はグノレット14号掲載予定の「グノーブル 算数×数学講師座談会」と同じ内容です。)

koshikawa越川:算数でも同じだと思いますが、中学、高校で数学が得意な生徒は、正確な計算力、つまり、高い処理能力を持っています。それまでの過程が正しくても、経過の数値が違っていると先に進めなくなったり、そのまま進んでも正解には至れません。数学で点が取れる生徒は、やはり計算がきっちり合っていますし、またそうした生徒は、自分で検算する術も持っています。計算力、処理能力がなくて結果が出せない生徒を多く見かけますが、一番もったいないパターンだと思います。基本中の基本ですが、数学において計算力があることは必須です。

oda纓田:これまで私が教えてきた中で、数学オリンピックでメダルをとった生徒たちは全員、計算力、処理能力の非常に高い生徒でした。計算が苦痛にならずに処理できる力をまず備えていて、その上で、考える力が大事なのだと思います。数学を楽しめるようになるためには計算力は欠かせません。考え方が分かっているのに計算ミスで間違うのは本当にもったいないことだと思います。

 その計算力を鍛える練習を授業の中にちょうどよく織り交ぜたり、計算確認テストを用意するなど、塾側の工夫が問われる部分だとも思います。結局、計算力を鍛えてあげられれば、生徒たちはますます数学を楽しめるようになるのですから。

眞田:計算は、正確さとスピードの両方が大事だと思います。正確さとスピードについては、よく保護者会でも話をさせていただきますが、6年生になって計算のスピードがないと問題をこなすことができません。ですから、4年生、5年生のうちに、まず計算のスピード、最終的な処理能力を鍛えることが大事です。保護者の方にもその点を応援していただきたいと考えています。

纓田:ちなみに眞田先生は、スピードをつけるために、小学生にどのような指導をされていらっしゃるのですか?

sanada眞田:私は、計算問題を10問縦に並べて、それを10回くらいやってもらっています。最初は5分くらいかかっていたものが、だんだん早くなって数十秒でできるようになります。答えを覚えてしまっているので当然スピードが上がりますが、生徒たちは覚えていることを繰り返しても「つまらない」と考えますから、今度は、下の問題から解いてみようということになってきます。自分で工夫して問題に臨もうという発想に変わってくるのです。こうした積み重ねが計算力のスピードアップだけでなく、集中力の養成にもなり、自分で考える力を育むことにもつながります。

纓田:中学1年や2年でも、因数分解やルートの計算は、とことんやった方がいいと思います。しかし、さすがに同じ問題を10回という発想はありませんでした(笑)。

眞田:算数の基礎トレーニングとして、5問の計算を行うプリントがあるのですが、難関中学コースの生徒などは、「計算問題なんかつまらない」というところもあるので、意地悪をして制限時間を1分に設定することもあります。もちろんこれは不可能なスピードですからできるわけはありません(笑)。ただ極端な速さを要求してみるというのも小学生には時として有効です。

miura2三浦:小学生ですと案外そうした無茶振りに乗ってくることもありますしね(笑)。不可能な要求をかえって喜ぶような部分もあって、上手く活用すれば、緊張をほぐしたり、新たな集中力を生み出したりできます。

 また、受験学年である小学6年生をイメージしますと、「正確さとスピードは、両立していて当たり前だよ」と、授業でも再三生徒に話しています。たとえば、外食をしたときに美味しければどれだけ待たされてもいいか。そんなことはないだろうし、逆に、早く料理が出てきても火が通っていないのでは満足できないだろうし。つまり、両立していて当たり前だと。比喩としてこうしたことを話します。

 正確さとスピードは二律背反でなくて、両立できて当たり前です。ゆっくりでもいいから正確に、ということを言われたりすることがありますが、そんなことはありません。要求されるレベルが非常に高く、正確さも相当なスピードも必要だというのが中学受験の現実です。

③へつづく…

算数×数学講師座談会 出席者のご紹介

・眞田 素・・中学受験グノーブル教務本部長・算数科
・三浦 勇二・・大学受験グノーブル数学科・中学受験グノーブル算数科
・纓田 邦浩・・大学受験グノーブル数学科
・越川 将也・・大学受験グノーブル数学科